【演題募集】第8回ストクラ focus ASD&PFO |締切:5/2(金)

『第8回 ストクラ focus ASD & PFO』演題募集します

さて、今年も「Focus ASD/PFO」の季節がやってまいりました。
『第8回 ストラクチャークラブ・ジャパン Focus ASD&PFO』
本年度より、CVITは経皮的ASD治療のマネジメントを独立して行うこととなり、
新規施設も加わることで、より安全で広範なASD治療の普及を目指しております。

また、PFO治療においては、2種類のデバイスが安全に使用され、対応可能な施設も順調に増加しています。
それにもかかわらず、「もっと多くの患者様が存在するはず」という思いは拭いきれません。

本年の「Focus ASD/PFO」では、ASDに関するベーシックセッションを通じて、皆さまに初心を振り返っていただける機会を設けるとともに、
デバイスメーカーごとのセッションでは、選りすぐりの演題をお届けする予定です。

大規模な学会では十分に議論しきれないような、興味深い症例をぜひお寄せください。
募集期間は短いですが、皆さまの熱意あふれる抄録を心よりお待ちしております。

【演題募集について】
募集症例:治療ストラテジーに悩んだ症例、難易度の高い症例、合併症症例など
応募方法:次の項目をメールにてお知らせください。
①所属  ②氏名  ③簡単な症例の概要
応募先:stclub-asdpfo@be-sidez.com
応募締切り:2025年5月2日(金)正午

みなさま奮ってご応募ください。

ストラクチャークラブ・ジャパン Focus ASD&PFO
世話人:原英彦